【2024年最新安全書類】保存版!作業員名簿のテンプレートを無料ダウンロード【国土交通省様式】

  • URLをコピーしました!

※こちらの記事は広告を利用しています

入社早々の私は、来る日も来る日も最新版の作業員名簿を求め、インターネットを徘徊していました。

どれが本物なのか?
どれが最新なのか?

と、お困りのすべての安全書類担当の皆様に向けて、国土交通省が提示している書式に則ったテンプレートを作成しました。今まで100種類以上の作業員名簿を作成してきて、「こうしたら書きやすいのに…。」「これどうやって書くのが正解なんだ?」と思うことがたくさんありました。とにかく分かりやすさ・入力のしやすさを追求しています。

皆さんに使っていただく為、今回無料配布することに決めました。
こちらの作業員名簿は、国土交通省の様式に則って、より入力がしやすいように関数やリストをつけて作成したものです。令和2年に改訂された建設業法に準じております。元の様式をお求めの方は、国土交通省のHPよりダウンロードしてください。
ちなみに、「全建統一様式第5号」に則った作業員名簿もテンプレート化しております。法律上は国土交通省版で問題ありませんが、より詳細に作業員名簿を記載したい方は、下記の記事をご覧のうえ、全建統一様式をご使用ください。

ココナラ 」なら、面倒くさい安全書類の作成を簡単に代行してくれます。安全書類や建設キャリアアップシステム・グリーンサイトの登録作業でお困りの方は、一度のぞいてみてはいかがでしょうか?

ココナラのここがおすすめ!

圧倒的な出品数
2023年9月現在、約800,000件もの商品やサービスが販売されています。
私たちの「困った」にマッチしたサービスがきっと見つかります。
リーズナブルな価格
安全書類の作成は非常に手間と時間のかかる作業です。安全書類専門の事務員を雇うにしろ、プロの代行会社に頼むにしろ非常にコストがかかります。しかしココナラなら、利用したい時だけリーズナブルな価格でサービスを購入できるので、時間やコストをかけたくない方は必見です。
安心のクオリティ
トークルームや電話相談サービスが儲けられているため、出品者ときめ細かいやりとりが可能です。
特に個人情報を扱うことになる安全書類の作成代行について不安があるようでしたら、出品者とよく相談してみて進めてください。

招待コード【NKWA7K】入力で1000円分のポイントGET!!

ココナラ を詳しく見る

引用:ココナラ

使い方は簡単!まずはココナラに無料登録!

ココナラなら安全書類作成代行が5,000円から!
無料登録が完了し7日以内に招待コードを入力すると、今なら紹介特典として1,000ポイントがもらえます!1,000円分の割引を受けることができるので忘れずに紹介コードNKWA7K】を入力してくださいね!

\ 招待コード【NKWA7K】で1000円分のポイントGET!! /

目次

作業員名簿の書き方

作業員名簿の書き方徹底解説
国土交通省版の作業員名簿の書き方については、過去の記事で解説しております。
よく作業員名簿=全建統一様式を思い浮かべる方も多いと思いますが、全建統一様式は記入する項目が多く作成が大変です。令和2年に改訂された国土交通省令第六十九号によると、作業員名簿に記載しなければならない項目は以前と比べかなり減っており、必ずしも全建統一様式を使用しなければならない理由はなくなりました。

今回書式を整えた国土交通省版は、全建統一様式と比べ10項目以上簡素化されていますが、法律上記載必須の項目は網羅されていますので、安心してご利用ください。どのような書式を使用するかは、各社の判断となりますので、是非書式を見比べてくださいね。
作業員名簿に記載必須の項目
  • 氏名
  • 生年月日
  • 年齢
  • 職種
  • 社会保険の加入等の状況
  • 退職金共済の被共済者であるかないか
  • 安全衛生に関する教育を受けているときは、その内容
  • 建設工事に係る知識及び技術又は技能に関する資格
参考:国土交通省令第六十九号
事務員たなか

個人的には、すべての企業がこの国土交通省版を採用してくれたら、
他の工事でも流用できるし嬉しい。でも企業それぞれの「個性」出してくるのが世の常。

テンプレートのこだわり

1秒でも早く作業員名簿を作成する!を目的にテンプレートを作成しました。
また、初見の人でも分かりやすいよう、入力項目が決まっている箇所は選択式に、自動にできるところは自動入力にしています。
事務員たなか

セルの色を変えていますので、ダウンロードしたら確認してみてください。

こだわり①
事務員たなか

社会保険の欄は、いっつも入力迷うので、選択式にしています。

事務員たなか

健康保険のNOは、個人情報保護の観点から入力しないことになっているので斜線にしてますよ。

こだわり②
事務員たなか

入力項目をなるべく減らせるよう、自動で計算できる部分は自動入力にしています。

こだわり③
細かいところで言うと、セルに最初から「 年 月 日」と入っている書式が多く、これがめちゃくちゃストレスでした。
一度消すか、カーソルを移動させて数字を入力しなければならず面倒です。また、同じ作業員名簿の中で西暦と和暦が混ざっていたり、/(スラッシュ)区切りと年月日記入があったりと書式がバラバラだったので、すべて年月日で統一しています。2024/1/1と入力しても2024年1月1日と入力しても問題ありません。

月1万収入を増やしたいなら… /

ハピタス 」は、460万人が登録する大手ポイントサイトです。楽天やYahoo!ショッピングで買い物する場合も、ハピタスを経由するだけで、ハピタスポイントとショップポイント二倍のポイントGET。月1万円の収入UPを目指すなら、これが最短!

ハピタスのここがおすすめ!

掲載ショップ3,000以上
年会費&入会金無料のイオンカードをハピタス経由で作ると6,000pもらえたり、楽天市場での買い物もハピタスを経由すると1%、コミックシーモアも商品購入で5%のポイントが付きます。(2023年10月現在)
※ポイントは時期によって変動しますので、ご注意ください。
登録無料
完全無料で始められます。無料で稼ぐ?となると「怪しさ」が付きまといますが、運用歴10年以上、会員数460万人以上の大手サイトなので安心。
誰でも稼げる再現性の高さ
皆さんはクレジットカードを作ったことはありますか?年会費無料のクレジットカードをハピタスから申し込むだけで、数千円分のポイントがもらえます。私もカードを作って、初月だけで3万円もらえました。誰でもできて、難しい手続きはありません。
1p=1円に現金換金、Tポイントでも可
ポイントは1p=1円として現金に換金できます。特定のお店でしか使えないポイントではないので使い方無限大!
Tポイントに還元して、毎月20日にウェル活するのもおすすめ。
(ウェル活とは、毎月20日ウェルシアでの買い物でTポイント払いすると、商品が33.3%OFFで買えるという神制度です。)

>> ハピタス を詳しく見る

使い方は簡単!まずはハピタスに無料登録!

ハピタスを上手に活用して、お小遣いをGETしよう!
食品や生活用品の相次ぐ値上げを受け、たなか家も食費が今までの1.5倍になってしまいました。でも給与は横ばい。少しでも生活の足しになればと思い、家族ではじめてます!
同じ買い物をするなら、より多くポイントがもらえる方が良いですよね?

\ 今なら無料登録+500p獲得で700ポイントGET!! /

【国土交通省版参考】作業員名簿 無料ダウンロード

前置きが長くなりましたが、以下のボタンからダウンロードできますので、ご自由にお使いください。
コメントいただけると励みになります。不具合等ありましたら、教えて頂けると嬉しいです。
事務員たなか

より良い記事作成にご支援いただける方がいましたら、下記リンクボタンよりお願いします。泣いて喜びます!
これからもコドじむを宜しくお願いします。

\ ご支援いただけると泣いて喜びます /

事務員たなか

座りっぱなしの事務職でメキメキ太っている私のような人は、食べる前に飲む「大人のカロリミット」をおすすめします。

食事の糖や脂肪の吸収を抑えて仕事の効率UP!

30歳を境に代謝が落ちてきた方必見!
大人のカロリミットは、「カロっちゃおう!」でお馴染みの脂肪の代謝をサポートする機能性表示食品です。ブラックジンジャー由来ポリメトキシフラボンは、脂肪の代謝を助け消費しやすくする機能、BMIが高めの方の腹部の脂肪を減らす機能が報告されています。通常価格30回2,800円が特別価格28回1,000円で約62%OFF

\ 人気商品28回分が約62%OFFの特別価格 /

事務員たなか

糖や脂肪の吸収を抑える働きがあるので、
昼食後の急激な眠気にも私は効きました!

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメント一覧 (4件)

  • たなか様
    とても使いやすいテンプレートありがとうございます!
    私も日々、安全書類で泣きたい思いです。

    二次下請のため変更したいのですがロックされております。
    ロック解除したいのですがパスワードが分らず解除できません。
    どうか教えていただけますでしょうか。
    よろしくお願いいたします。

    • 小野様

      いつも当サイトをご利用いただき誠にありがとうございます。
      年度末が近づくにつれ、安全書類のオンパレードで泣きたくなりますよね!

      ロックの件、ご指摘いただきましてありがとうございます。
      また、ご不便をおかけし申し訳ございません。
      テンプレートを再編集しましたので、再度ダウンロードして頂ければ一次二次の選択も可能になるかと思います。
      また不備等ありましたら、ご連絡頂けますと幸いです。
      今後ともよろしくお願い致します。

      たなか

      • たなか様
        ありがとうございます。
        おかげさまで快適に使用させていただいております。
        早く簡易版が浸透しますように…
        今後ともよろしくお願いいたします。

        小野

        • 小野様
          いつもご利用ありがとうございます。
          まわりまわって、少しでも作業が楽になることを願ってます。
          今後とも当サイトを宜しくお願い致します。

          たなか

コメントする

目次