建設業– tag –
-
【2025年最新】保存版!作業員名簿のテンプレートを無料ダウンロード【国土交通省様式】
入社早々の私は、来る日も来る日も最新版の作業員名簿を求め、インターネットを徘徊していました。 どれが本物なのか? どれが最新なのか? と、お困りのすべての安全書類担当の皆様に向けて、国土交通省が提示している書式に則ったテンプレートを作成しま... -
【グリーンサイト】退職者の登録情報を削除する方法
グリーンサイトに登録している作業員が退職した場合、グリーンサイト上で退職手続きを行わないと、有効期限切れのアラートが鳴り続けてしまったり、退職者が新たな転職先で困ったりする場合があります。 作業員が退職することになったら、忘れずに下記の退... -
【安全書類】社会保険加入状況や車両届の任意保険等…安全書類で提出する膨大な添付書類についてまとめてみた
本日も、契約金額20万円、作業日数1日工事の安全書類を60ページ作成・印刷したたなかです。 心の中で、「頑張れ!たなか頑張れ!お前は今までよくやってきた!お前はできるやつだ!」という炭次郎と、「パトラッシュ… たなかは疲れたんだ。なんだかとても... -
【グリーンサイト】問い合わせ電話番号一覧!ヘルプセンターに繋がる方法まとめ!
「グリーンサイト」は、労務安全書類をオンラインで一元管理・作成・提出できる非常に便利なサービスです。しかし、初めて利用する際や慣れていないうちは、使い方や操作方法に戸惑うことも多いです。また、登録作業においても、思い通りに進まないことが... -
【CCUS】労災保険特別加入が原因で、申請不備となった場合の対処方法
ID登録にものすごーく時間のかかる建設キャリアアップシステム。やっと自分たちの会社IDが登録できた矢先… たなかさーん! はい、なんでしょう。 下請業者のA社さんが、CCUSの登録方法が分からないみたいなんだよねー。悪いけど代わりに代行登録してくれる... -
【2023年最新】建設業界・外仕事の夏!作業員を守る熱中症対策グッズ
今年も暑い夏がやってきました。 30度越えはもはや当たり前となり、40度近い猛暑日と言われる日も年々増えてきました。熱中症による死亡事故も増えており、当事者はもちろん、建設業の経営者や管理者も意識を強く持たなければならなくなりました。 外... -
【建設業界事務員のホンネ】きつい・つらい・大変!?実際に働いてみた結果
「一般事務員として働きたいけど、建設業界の事務員ってどうなの?」 「男性が多い職場というイメージがあるけれど、女性は働きやすい?」 「キツイ・ツライ・大変と聞くけど実際は?」 女性に人気の事務職だからこそ、このような疑問や悩みを持つ方は多...