電動工具を探していると、通販サイトやホームセンターで「新興製作所」という名前を見かけることがあります。価格が比較的手頃で、インパクトドライバーや丸ノコなど必要な工具が一通りそろっているように見えるため、購入候補に入れる方も多いでしょう。
とはいえ、マキタやHiKOKIといった大手ブランドに比べると情報が少なく、「実際の評判はどうなのか?」「耐久性や使い勝手は十分なのか?」と迷う方も少なくありません。
特にDIYを始めたい初心者にとっては、「安さだけで選んで失敗したくない」という気持ちもあるはず。プロの現場で使えるレベルなのか、それとも家庭向けに特化しているのかといった立ち位置も気になるところです。
本記事では、新興製作所の工具について ブランドの概要から各製品の評判、購入方法や取扱店の情報までを整理しました。
記事のポイント
- 新興製作所とは
- マキタとの違い
- 新興製作所おすすめの工具
- どこで購入できる?
- OEM元は?どこの国の工具?
この記事を書いた人

事務員たなか(@tanaka_kodozimu)
建設業事務員のたなか(@tanaka_kodozimu)です。
元SEで安全書類作成をメインに、経理・総務・人事・IT土方なんでもやっています。
子ども二人の限界主婦。事務作業や子育てが少しでも楽になる情報を発信しています。
目次
新興製作所の評判は?コスパ最強工具として評価

- 新興製作所とは?ブランド概要
- 輸入工具販売店=新興製作所の評判は?
- 新興製作所の工具はどんな人に向いている?
- コスパ最強!?新興製作所の主要工具の評価
- 新興製作所の工具はどこで買える?購入方法を解説
- 新興製作所はどこの国のブランド?OEM元は?
新興製作所とは?ブランド概要

株式会社新興製作所は、1963年に設立された日本の電動工具販売会社です。本社は東京都千代田区神田紺屋町にあり、長年にわたり電動工具や関連機器を取り扱ってきました。
公式情報によると、電動工具の輸入販売を主軸とする企業です。つまり海外で生産された製品を仕入れ、自社ブランドとして販売する形態をとっているようです。そのため、マキタやHiKOKIのように自社工場で大規模に製造するメーカーとは性質が異なります。
埼玉県草加市には「草加工場」という拠点もあり、ここでは修理や調整、アフターサポートが行われています。販売後のサポート体制を自社で確保している点は、利用者にとって安心材料といえるでしょう。
取り扱う工具のラインナップは幅広く、インパクトドライバー、丸ノコ、インパクトレンチ、電気ノコギリなどDIYや軽作業に対応する製品が中心。価格帯が非常にリーズナブルであるため、ホームセンターや通販サイトで見かけて購入を検討する方も多いブランドです。
また、競合他社やホームセンターのプライベートブランドへOEM供給している情報もあり、信頼されている工具メーカーであることがうかがえます。
一方で、公式サイトや公開されている情報は限られており、詳細なスペックや耐久性に関してはユーザーのレビューや口コミが重要な判断材料となっています。
輸入工具販売店=新興製作所の評判は?

新興製作所の工具は、通販サイトやホームセンターでもよく見かけるブランドです。実際にユーザーレビューを見ていくと、「DIYには十分」「価格が安いので試しやすい」という声と、「耐久性がやや不安」「プロ用途には物足りない」という声に分かれているのが特徴です。
良い評判
まず大きなポイントは価格の安さとコストパフォーマンスです。
大手ブランドの工具と比べると半額以下で購入できるものもあり、「この値段でこの性能なら十分」という満足の声が多く寄せられています。特にDIYを始めたい人や、工具を一式そろえたい人にとっては、敷居を低くしてくれる存在です。
さらに、DIY用途では必要十分な性能を発揮する点も評価されています。インパクトドライバーで家具の組み立てをしたり、丸ノコで簡単な木材カットをしたり、自家用車のタイヤ交換をしたりといった作業では大きな不満は少なく、「コスパが良くておすすめ!」という声が目立ちます。
また、操作性のシンプルさも初心者に好まれる理由です。複雑な機能を省き、最低限の操作で使える設計が多いため、女性でも気軽に扱えるというレビューも散見されます。付属品がそろっている製品も多く、ケースやソケット付きで届いたその日から作業に使える点も便利な点ですね。
悪い評判
一方で、連続使用や高負荷作業には不向きという指摘も少なくありません。特に建設現場や整備工場での自動車整備などで酷使すると、トルク不足やモーターの耐久性に不満を感じるユーザーもいます。
また、製品によっては「数年使える」との声もあれば、「数回で故障した」というレビューもあり、当たり外れがある印象です。さらに、公式のスペック情報が少なく、購入前に比較検討しづらい点を不安に思う人もいます。
新興製作所工具の良い評判と悪い評判まとめ
評価のポイント | 良い評判 | 悪い評判 |
価格 | 大手ブランドの半額以下で購入でき、コスパが高い。「この値段なら十分」という声多数。 | 安価ゆえに「長期耐久は不安」との声も。長く使うなら大手ブランドを選ぶ人が多い。 |
性能 | DIY用途(家具の組み立て、木材カット、タイヤ交換など)には十分なパワー。 | プロの現場で使うにはトルク不足、連続作業には不向きという指摘あり。 |
操作性 | シンプルで直感的に使える。初心者や女性ユーザーから「わかりやすい」と好評。 | 多機能を求める人からは「機能が少なく物足りない」と感じられるケースも。 |
耐久性 | 軽作業なら問題なく数年使える。 | 「数回で壊れた」「モーターが焼けた」など個体差があり、当たり外れがある印象。 ※サポートの評判は◎ |
新興製作所の工具はどんな人に向いている?
新興製作所の工具は、「価格を抑えつつ、必要なときに気軽に使いたい」というユーザーに最適です。日曜大工や家具の組み立て、庭やベランダでのちょっとした木材加工など、たまに工具を使う場面では大活躍します。
これからDIYを始めたい初心者にもとってもおすすめです。高価なブランド品を最初からそろえるのはハードルが高いですが、新興製作所であればリーズナブルに必要な工具をひと通りそろえられるため、「まずはお試しで使ってみたい」というニーズに応えられます。
一方で、毎日のように現場で酷使する職人や、自動車整備のようにトルクや耐久性が求められる用途には不向きです。そのため、「メインは大手ブランドを使い、サブ機として新興製作所を活用する」という使い方をしている人も見られます。
コスパ最強!?新興製作所の主要工具の評価

新興製作所の工具は、インパクトドライバーや丸ノコ、インパクトレンチ、電気ノコギリなど、DIYでよく使われる定番工具を幅広くそろえています。価格が手頃なため「とりあえず試してみたい」と手に取る人も多く、通販サイトではレビュー件数が数百件を超える人気モデルも存在します。
ここでは代表的な工具ごとに、その特徴や実際の評判を詳しく見ていきましょう。
新興製作所の主要工具の評判
- インパクトドライバー
- 丸ノコ
- インパクトレンチ
- 電動ノコギリ
インパクトドライバーの評価
新興製作所のインパクトドライバーは、価格の安さと使いやすさが強みです。家庭での家具組み立てや簡単な木工DIYには十分で、レビューでも「この値段ならコスパ抜群」という声が多く見られます。
軽量なため扱いやすく、女性ユーザーや初心者にも好まれています。
一方で、トルクや耐久性は大手ブランドに劣るとの声もあり、現場での連続使用には不向きとされています。サブ機や初心者用としては最適ですが、プロ用途にはやや心もとないのが実情です。
リンク
リンク
丸ノコの評判
丸ノコも「安くて導入しやすい」「軽いので取り回しがしやすい」と好評で、DIY向けの入門機として選ばれるケースが多いです。木材の簡単なカットや日曜大工での使用なら十分対応可能で、「家庭で使う分には必要十分」というレビューが多いのも特徴です。
切断精度や連続使用時のパワーについては「価格相応」との声が多く、プロレベルの仕上がりを求める人には物足りなさを感じるかもしれません。
リンク
リンク
インパクトレンチの評価
新興製作所のインパクトレンチは、特に自動車のタイヤ交換用途で選ばれることが多い製品です。大手メーカー品に比べて価格が大幅に抑えられているため、「レンタルするより買ったほうがお得」「年に数回のタイヤ交換なら十分」といった声が多く見られます。家庭のガレージで使う分には、必要なパワーを発揮してくれることが多く、DIY整備を楽しむユーザーにとっては魅力的な選択肢となっています。
また、操作性がシンプルで扱いやすく、初めて電動工具を購入する人でも迷わず使える点も高評価につながっています。
しかしながら、サビついたボルトや固着したナットを外す場面では「力不足を感じる」という意見や、長時間の作業を続けるとモーターが熱を持ちやすいという指摘もありました。
リンク
電気ノコギリの評価
電気ノコギリは「粗大ゴミの解体」「庭木の枝切り」などに活用されるケースが多く、家庭用ではとても便利と好評です。特に「手ノコより圧倒的に楽に作業できる」というレビューが目立ちます。音も他のパワー系電動ノコギリより静かという評価が多いです。
その一方で、振動が大きい・横ブレするといったデメリットも報告されており、長時間作業には不向きといえるでしょう。
リンク
新興製作所の工具はどこで買える?購入方法を解説

新興製作所の工具は、大手ブランドのように全国どこでも簡単に入手できるわけではありませんが、いくつかの方法で購入することが可能です。
同社の公式サイトではオンライン販売は行っていませんが、製品カタログや型番情報を確認することができるため、購入を検討する際の参考になります。実際の購入は、工具専門店や一部のホームセンターなどの取扱店、または代理店を通じた注文が中心です。
Amazonや楽天といった大手通販サイトでも多く流通しており、レビュー件数が数百件にのぼる人気モデルもあるため、実際の使用感を確認しやすいのも特徴です。取扱店では店頭に並ばない製品も、通販で見つけられるケースが多く、価格を比較しながら選べるのもメリットです。
販売網は大手メーカーに比べると限られていますが、公式サイトで情報を確認しつつ、実店舗やネット通販を活用すればスムーズに入手できるブランドといえるでしょう。
新興製作所はどこの国のブランド?OEM元は?
新興製作所は日本の会社であり、本社は東京都千代田区にあります。ただし、マキタやHiKOKIのように国内工場を持ち自社製造を行うメーカーとは異なり、主に海外で生産された工具を輸入し、日本国内で販売や修理対応を行っているブランドです。
そのため「純国産メーカー」というよりは、日本企業が展開する輸入ブランドと考えるのが適切でしょう。埼玉県草加市に設けられた拠点では修理やメンテナンスを行っており、購入後のサポートを国内で受けられる点は利用者にとって安心材料となっています。
なお、実際の製造国やOEM元は公式には明らかにされていません。価格が比較的安いことから、アジア圏での生産が中心ではないかと推測されますが、正確な国名や工場については公開情報がなく断定はできません。ユーザーにとって重要なのは「どこ製か」よりも「国内でサポートが受けられるか」という点であり、新興製作所はその体制を整えているブランドといえます。
総括:新興製作所の工具の評判は悪い?人気製品の評価から安さと実力の真相を徹底解説!
新興製作所の工具は、価格の手頃さとラインナップの豊富さから、DIYを始めたい人やコスパを重視するユーザーに人気があります。インパクトドライバーや丸ノコ、インパクトレンチ、電気ノコギリといった主要工具は「家庭用には十分」「入門用として最適」と評価される一方で、プロの現場での酷使には物足りないという意見も見られます。
同社は日本の会社ですが、製造は海外に委託されていると考えられ、国内では販売や修理対応を担っています。そのため、「安心の国内サポート付き輸入ブランド」という位置づけがわかりやすいでしょう。
購入方法については、公式サイトで情報を確認し、取扱店や代理店、さらにAmazonや楽天といった大手通販サイトを活用するのが一般的です。レビュー数が多い人気モデルもあるため、実際のユーザーの声を参考に選ぶのがおすすめです。
新興製作所の工具は、「価格を抑えて一通りそろえたい」「DIY用途で気軽に使いたい」という方に向いているブランドです。ぜひ購入を検討してみてはいかがでしょうか。
あわせて読みたい


ツノダ工具の評判は本当?現場でも電気工事士試験でも選ばれる理由を徹底解説
工具選びは、プロでも迷うもの。とくに電気工事やDIYで頻繁に使う圧着工具やペンチは、手にしっくりくるかどうかで作業効率が大きく変わってきます。そんな中、「ツノダ…
あわせて読みたい


ミルウォーキー工具の評判は?プロが支持する理由と日本での人気・購入方法を解説
電動工具を選ぶときに、多くの方が重視するのは「パワー」「使いやすさ」「耐久性」、そして実際に使った人たちからの評判です。国内での知名度はまだそこまで高くない…
あわせて読みたい


【コスパ最強】PWT工具の評判やOEM元について調べてみた
工具選びで重視したいのは、「信頼できる品質」と「手の届く価格」。このバランスが絶妙なブランドとして、密かに注目を集めているのがPWTです。車やバイクの整備、DIY…
あわせて読みたい


Oリングはホームセンターのどこに売ってる?売り場から規格・素材・サイズ選びをやさしく解説
「水漏れを直したい」「バイクの部品交換をしたい」そんな時に必要になるのがOリング(オーリング)。小さな部品ながら、配管や機械のすき間を密閉し、液体や空気の漏れ…