【建設キャリアアップシステム】事業者名・代表者・所在地等が変わった場合にやること

  • URLをコピーしました!

※こちらの記事は広告を利用しています

2023年原則義務化となった建設キャリアアップシステムですが、現場では日の目を見ない状況が続いています。弊社でもCCUSのカードを所持して入場しなければならない現場は数えるほど。技能者カードを発行している作業員本人も、「CCSU?何それ美味しいの?」レベルで、現場でも浸透していないことが伺えます。

事務員としてたまーーーーーにログインしてはみますが、非常に使いづらい画面設計の為、そっ閉じしている状況です。
事務員たなか

正直、前職で新入社員のときに作ったポンコツシステム並みに見にくいんですよね。


しかしこの度、代表取締役の交代や建設業許可の更新といった変更が生じ、確認をせざるを得なくなりました。
今回は、事業者名や代表取締役が変わった場合の対処方法について解説します。

 コドじむは、安全書類の作成代行をはじめました! /

  •  安全書類に時間を取られて時間がない!
  •  事務員を雇うとコストもリスクもかかる!
  •  建設キャリアアップシステムもグリーンサイト分からない!

▼ ▼ ▼

面倒な安全書類は外注して、工事作業に専念しませんか?

\ 作業員名簿3,500円~今ならWeb相談無料! /

目次

事業者名や代表者が変わった場合の対応方法

対応方法は、建設業許可がある事業者とない事業者で対応方法が変わります。

建設業許可がある場合

前提として、建設業許可情報が蓄積されている国土交通省のデータベース(許可業者情報検索システム)と、建設キャリアアップシステムは紐づいています

建設業許可を持っている場合、許可行政庁にて建設業許可の更新や変更の手続きを行いますと、1~2か月で審査を経て国土交通省のデータベースが更新されます。国土交通省のデータベースが反映されてから2~3か月すると、紐づいている建設キャリアアップシステムの情報も自動反映される仕組みになっています。
事務員たなか

建設業許可がある場合、
CCUSの操作は不要ということですね!

国土交通省のDBから自動反映される項目
  • 事業者(フリガナ)
  • 代表者(フリガナ)
  • 所在地
  • 資本金
ちなみに、建設業許可を持っている事業者の場合、CCUSの変更申請では事業者名等を編集できない仕様になっています。
出典:建設キャリアアップシステム
ただ上の画像のように、入力フォーム形式になっていてカーソルも置くことができ、さらに「必須」となっているので、変更申請にて変更できるような気がしてしまいます。実際は入力フォームに既に入っている情報を消したり追記したりすることはできないのでご注意ください。
愚痴たなか

UI設計が微妙すぎる…

建設業許可がない場合

建設業許可を持っていない場合、建設キャリアアップシステムより「変更申請」を行います。変更申請の内容に不備がなければ、通常約2週間で審査が完了し事業者情報に反映されますが、CCUSは申請不備が多発するシステムです。2週間~1カ月程度余裕をもって申請しましょう。
事務員たなか

私はCCUSの変更申請をすると、結構な割合で不備で戻ってきます。

 コドじむは、安全書類の作成代行をはじめました! /

  •  安全書類に時間を取られて時間がない!
  •  事務員を雇うとコストもリスクもかかる!
  •  建設キャリアアップシステムもグリーンサイト分からない!

▼ ▼ ▼

面倒な安全書類は外注して、工事作業に専念しませんか?

\ 作業員名簿3,500円~今ならWeb相談無料! /

まとめ

いかがでしたでしょうか。
建設業許可のあるなしで対応方法が変わるので、混乱してしまう場合も多いかと思います。建設業許可に変更があった場合も、きちんと建設キャリアアップシステムに反映されているか確認するようにしてくださいね。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次