建設業界を揺るがす「建設キャリアアップシステム(CCUS)」。
実質義務化と謳われているシステムなので弊社も2019年に登録作業を行いましたが、幾度となく壁にぶつかりながらここまでやってきました。皆さんはいかがでしょうか?
このCCUSは、安全書類をクラウド上で提出できる「グリーンサイト」とも連携が可能です。便利な反面、CCUSとグリーンサイトの連携作業が完了していない人は、現場への入場を断られるケースも多発しています。
今回は、「グリーンサイトと建設キャリアアップシステム(CCUS)にそれぞれ登録したけど、連携作業ってどうやるの?」「元請企業(上位企業)からグリーンサイトでCCUSのIDを登録してくださいってきたけど、どういうこと??」「連携エラーになってしまったけど、どうしよう?」と頭を悩ませている皆様に向けて、解説していきたいと思います。
事務員たなか
この連携作業がなかなか厄介だった…
\ コドじむは、安全書類の作成代行をはじめました! /
- 安全書類に時間を取られて時間がない!
- 事務員を雇うとコストもリスクもかかる!
- 建設キャリアアップシステムもグリーンサイト分からない!
▼ ▼ ▼
面倒な安全書類は外注して、工事作業に専念しませんか?
\ 作業員名簿3,500円~!今ならWeb相談無料! /
面倒な作業は、是非外注をご検討ください。
目次
【グリーンサイト⇔CCUS】事業者ID連携方法
もともとグリーンサイトと建設キャリアアップシステムはそれぞれ独自のシステムであり、連携は行われていませんでした。しかし、建設キャリアアップシステムが実質義務化となった今、グリーンサイトにて安全書類を提出する企業から、「建設キャリアアップシステムの登録確認が必要だから、連携作業やってくださいね」とお願いされるようになり、もっというと、「CCUSで技能者登録していない人は、現場に入れないので作業員名簿から除外してください」とも言われることも増えました。
実際に、元請企業から来た依頼メールがこちらです。
えっ…登録って何???
連携って何??
当たり前のように、このような連絡がきます。
連携確認作業には時間がかかるので、下記の手順を参考にし、一刻も早くグリーンサイトと建設キャリアアップシステムを連携する必要があります。
事業者IDと技能者IDそれぞれ連携が必要ですが、
まずは事業者IDの連携方法を確認しましょう。
事業者IDの連携方法
- グリーンサイトログイン後、「企業管理」ボタンをクリック
- 「建設キャリアアップシステム技能者情報登録支援機能」ボタンをクリック
- 「建設キャリアアップシステム事業者ID登録」ボタンをクリック
- 建設キャリアアップシステム情報の入力
- 登録
STEP
ログイン後、企業管理ボタンをクリック
出典:グリーンサイト
https://gs.kensetsu-site.com/partner/top
グリーンサイトにログイン後、トップページ左上にある「企業管理」ボタンをクリックします。
STEP
「建設キャリアアップシステム技能者情報登録支援機能」ボタンをクリック
出典:グリーンサイト
https://gs.kensetsu-site.com/partner/top
企業担当者向け機能画面に入りました。
画面中央にある「建設キャリアアップシステム技能者情報登録支援機能」ボタンをクリックします。
STEP
「建設キャリアアップシステム事業者ID登録」ボタンをクリック
出典:グリーンサイト
https://gs.kensetsu-site.com/partner/top
建設キャリアアップシステム技能者情報登録支援機能画面に入りました。
まずは事業者IDを登録します。
「建設キャリアアップシステム事業者ID登録」ボタンをクリックしてください。
STEP
建設キャリアアップシステム情報の入力
建設キャリアアップシステム事業者ID登録画面に入りました。
自社の名前や住所が記載されている行の右側に、空欄になっている項目があります。下記を参考に情報を入力していきます。
- CCUS事業者ID:事業者ID(14桁)
- 事業者(登録)責任者ID:管理者ID(登録責任者ID)(14桁)
- 事業者責任者本人確認番号(または事業者(登録)責任者パスワード:セキュリティコード(4桁)
- 事業者責任者本人確認番号(または事業者(登録)責任者パスワード(確認):セキュリティコード(4桁)
CCUS登録時に、登録完了のお知らせハガキが届いていると思います。
そちらにIDやパスワードが記載されているので、確認しながら入力してくださいね。
STEP
「登録」ボタンをクリック
STEP4の情報入力が完了したら、画面下部の「登録」ボタンをクリックしてください。
「事業者確認状況」のステータスが「未登録」から「確認中」になっていることを確認してください。これが「確認済」になれば連携作業完了です。
【グリーンサイト⇔CCUS】技能者ID連携方法
事業者IDの連携が完了すると、技能者IDも登録可能となります。
下記の手順を参考にしながら、技能者IDの連携も行ってください。ちなみに①~③までは事業者IDと同じですので、読み飛ばしていただいても大丈夫です。
技能者IDの連携方法
- グリーンサイトログイン後、「企業管理」ボタンをクリック
- 「建設キャリアアップシステム技能者情報登録支援機能」ボタンをクリック
- 「建設キャリアアップシステム技能者ID登録」ボタンをクリック
- 建設キャリアアップシステム情報の入力
- 登録
STEP
ログイン後、企業管理ボタンをクリック
出典:グリーンサイト
https://gs.kensetsu-site.com/partner/top
グリーンサイトにログイン後、トップページ左上にある「企業管理」ボタンをクリックします。
STEP
「建設キャリアアップシステム技能者情報登録支援機能」ボタンをクリック
出典:グリーンサイト
https://gs.kensetsu-site.com/partner/top
企業担当者向け機能画面に入りました。
画面中央にある「建設キャリアアップシステム技能者情報登録支援機能」ボタンをクリックします。
STEP
「建設キャリアアップシステム技能者ID登録」ボタンをクリック
出典:グリーンサイト
https://gs.kensetsu-site.com/partner/top
建設キャリアアップシステム技能者情報登録支援機能画面に入りました。
「建設キャリアアップシステム技能者ID登録」ボタンをクリックしてください。
STEP
建設キャリアアップシステム情報の入力
建設キャリアアップシステム技能者ID登録画面に入りました。
従業員の名前や生年月日・住所が記載されている行の右側に、空欄になっている項目があります。下記を参考に情報を入力していきます。
- CCUS技能者ID:技能者ID(14桁)
- カード発行回数:カードに記載されている技能者IDの右隣の数字
- 本人確認番号:カード裏面のセキュリティコード(4桁)
技能者ID連携に必要な情報は、すべて技能者カードに記載されています。カードを手元に用意し、入力してくださいね。
STEP
「登録」ボタンをクリック
STEP4の情報入力が完了したら、画面下部の「登録」ボタンをクリックしてください。
「技能者確認状況」のステータスが「未登録」から「確認中」になっていることを確認してください。これが「確認済」になれば連携作業完了です。
申請したデータがエラーになってしまった場合
上述した通り、IDの登録が完了するとグリーンサイトにて登録情報の確認が行われます。グリーンサイトの「技能者確認状況」のステータスが「未登録」から「確認中」となりますが、登録情報に不備があると「エラー」となって連携作業が失敗してしまいます。
よくあるエラーの原因
- CCUSの所属事業者情報とGSの企業情報が一致しない
- 技能者の氏名、氏名カナ、本人確認番号、生年月日の誤り
- CCUS技能者の有効期限が切れ
所属事業者IDと企業情報が一致しない
一番よくあるエラーが、建設キャリアアップシステムで登録した所属事業者情報とグリーンサイトで登録した企業情報が一致しないというケースです。
建設キャリアアップシステムでは、技能者登録をする際に「主たる所属事業者」という情報を設定します。現在勤めている会社と技能者を関連付けるという作業ですが、こちらがうまくいっていなかったり、前職から登録を変更していなかったりでグリーンサイトとの連携も失敗している可能性が高いです。
CCUSにて所属事業者の確認・変更申請する方法
建設キャリアアップシステムに技能者IDでログインし、左側にあるメニューの中から「10_技能者情報」を選択します。技能者情報が画面に表示されるので、その中の「現在の所属事業者」を確認してください。
まず初めに事業者IDが表示されているか?を確認します。事業者IDが空欄となっている場合、事業者名の記載があっても関連付けがされていないので、変更申請を行う必要があります。
また、現在の所属事業者の詳細表示ボタンをクリックし、事業者情報がグリーンサイトで登録されているものと一致しているかも確認してください。
出典:建設キャリアアップシステム
情報が誤っている場合は、メニュー「350_変更→10_変更申請」より申請を行います。
所属事業者項目のところで、明細登録をクリックします。
出典:建設キャリアアップシステム
明細登録ボタンをクリックすると、所属事業者情報のポップアップ画面が表示されます。
CCUSで事業者IDを登録している場合は、「事業者選択」ボタンをクリックし、IDを登録します。
画面の下に事業者名等を入力する項目がありますが、こちらを入力して設定すると事業者IDとの関連付けがされないので注意が必要です。
よくよく読むと画面上部に記載されているのですが、ポップアップ画面のトップに事業者名等記入する欄があるので、記入しなければならないような気がしてしまいます…これらは入力しなくてOKです。
出典:建設キャリアアップシステム
事業者選択ボタンをクリックすると、さらに検索ポップアップが表示されます。
登録している事業者IDを入力して、検索ボタンをクリックしましょう。すると、画面下に事業者情報が表示されるので、事業者名を選択して設定ボタンをクリックします。
出典:建設キャリアアップシステム
変更申請をし、申請が受理されましたら、もう一度技能者情報の主たる所属事業者チェックして、IDが表示されているか確認してください。問題ないようでしたら、再度グリーンサイドにてCCUSとの連携登録を行います。
技能者の氏名、氏名カナ、本人確認番号、生年月日の誤り
技能者の氏名、氏名カナ、本人確認番号、生年月日が、グリーンサイトと建設キャリアアップシステムで一致していない場合もエラーが発生します。
グリーンサイト・建設キャリアアップシステム双方にログインし、登録状況についていまいちど確認してください。
CCUS技能者の有効期限が切れ
CCUS技能者カードの有効期限が切れている可能性があります。カード有効期間は発行日から発行9年経過後最初の誕生日までです。CCUSは2019年から運用が開始されたので、有効期限切れの可能性は低いのですが、念のためご確認ください。
まとめ
皆さん、無事連携作業は行えたでしょうか?
次から次へと新たなシステムが生まれ、事務方の皆さんはヒィーヒィーしているかと思います。生きた化石会社である弊社も、壁にぶち当たりながら登録作業をしています。
このデジタル化の波やばないですか?
二つの異なるシステムを連携するのは大変ですし、時間もかかります。
面倒な作業ですが、是非早めの申請を心がけてください。
\ コドじむは、安全書類の作成代行をはじめました! /
- 安全書類に時間を取られて時間がない!
- 事務員を雇うとコストもリスクもかかる!
- 建設キャリアアップシステムもグリーンサイト分からない!
▼ ▼ ▼
面倒な安全書類は外注して、工事作業に専念しませんか?
\ 作業員名簿3,500円~!今ならWeb相談無料! /