【大人も子どもも楽しめる!】人気なものから泣けるものまで!可愛い猫が主人公の絵本5選

  • URLをコピーしました!

※こちらの記事は広告を利用しています

猫好きの皆さん!お待たせいたしました。今回は、ねこが主人公の私が大好きな絵本を紹介させて頂きます。日本では、猫はマイペースの象徴でありいつも気ままにのらりくらりといった印象が強いですが、人間と同じで猫も色々。それぞれの絵本の魅力を是非堪能してください。
この記事を書いた人

事務員たなか(@tanaka_kodozimu)


建設業事務員のたなか(@tanaka_kodozimu)です。
幼少期、親戚のおじさんからほるぷ出版の絵本50冊をプレゼントされ、毎日絵本を読んで過ごす。思い出補正も加わりほるぷ出版狂に。子どもが生まれ、たくさんの面白い絵本に出会ってもらいたく、毎月絵本をプレゼントしている。
目次

ジーンとくる泣ける猫の絵本

ねこのピート だいすきなしろいくつ

エリック・リトウィン
ジェームズ・ディーン
出版社ひさかたチャイルド
ページ数32ページ
対象年齢3歳~6歳
ねこのピートは、白いくつを履いて楽しく散歩に出かけます。道中でストロベリーやブルーベリー、泥の中を歩き、くつの色が次々と変わってしまいますが、ピートは「赤い靴、最高!」と言いながら気にせず歌い続けます。ピートのポジティブな姿勢が、読者に笑顔を届けます。

カラフルでポップなイラストと、リズミカルなテキストが魅力の絵本です。子供たちは色の変化とピートの冒険を楽しみながら学べます。小さな事は気にしないピートの楽観的な性格は、前向きさと強さを感じ、大人である私たちの心にも響きます。親子で一緒に歌いながら楽しめる一冊です。

100万回生きたねこ

佐野洋子
佐野洋子
出版社講談社
ページ数31ページ
対象年齢4歳~
100万回生きて、100万回死んだねこがいました。多くの飼い主に愛されたが、ねこ自身は誰も愛していませんでした。ある日、白いねこと出会い、そのねこを愛するようになります。愛することを知ったねこは、初めての幸福な人生を送り、そして最後には静かに息を引き取ります。ねこの変化と成長が描かれます。

名作ですね。佐野洋子さんのシンプルながらも深いイラストが物語を引き立てます。ねこの生と死、愛の意味を探るストーリーは大人の方が響くかもしれません。「愛」「人生」「幸せ」「生と死」人によってとらえ方が違うから、読み終えたあとに感想を言い合うのも面白いです。多くの読者に愛され続ける名作です。

なまえのないねこ

竹下 文子
町田尚子
出版社小峰書店
ページ数32ページ
対象年齢5歳~
八百屋やパン屋などの飼い猫たちが、みんな持っている「名前」に憧れている、ひとりぼっちの猫。
ある日、お寺の猫に「自分で好きな名前をつければいいじゃない」と言われ、名前を探すことに。
名前のない猫が見つけた「ほんとうに欲しかったもの」とは?
猫好きの友達にもらったこちらの本。子供たちと一緒に読んでいて何だかホロリと来てしまいました。名前を呼ぶことの大切さ、名前を呼ばれることの幸せさを改めて感じさせてくれる大切な作品です。

読み聞かせにぴったり!楽しい猫の絵本

おおきなねことちいさなねこ

石黒 亜矢子
石黒 亜矢子
出版社好学社
ページ数32ページ
対象年齢3歳~
仲の良い大きな猫と小さな猫。ある日2匹は、それぞれおにぎりを拾いました。大きな猫は小さな猫が見つけた大きなおにぎりを羨ましく思います。でも小さい猫は「私はたくさん食べて大きくならなくちゃいけない」と言って、おにぎりの交換を拒否します。おにぎりをめぐって喧嘩になった2匹は、お猿に相談に行きます。

二匹の猫のやりとりがとても可愛く、子どもたちはワクワクしながら食い入ります。猫達の表情も細かく描かれているので、大人もとても癒される作品です。

おにゃけ

大塚健太
柴田ケイコ
出版社パイインターナショナル
ページ数32ページ
対象年齢3歳~
猫のおばけのおにゃけに「ニャブリ!」と噛みつかれると、なんでも猫の耳が生えてしまいます。果物屋さんでニャブリ!、動物園でもニャブリ!いたずらばかりしているおにゃけに嚙みつかれたものを、子供たちと一緒に探す楽しさがある絵本です。

子どもたちに大人気で、我が家でも何度読んだことか。絵がポップで可愛く、眼つきの悪い猫たちもたくさん出てきて癒されます。

まとめ

今回は、可愛い猫が主役となる絵本をご紹介しました。どの絵本も魅力的なストーリーと愛らしいイラストが特徴で、小さな読者や猫好きの方々にぴったりの絵本ばかりです。遊び心あふれる冒険から心温まる物語まで、友情や優しさ、好奇心についての大切な教訓も教えてくれます。おやすみ前の読み聞かせや楽しい読み聞かせの時間に、おすすめの絵本ばかりなので、是非手に取って頂ければなと思います。

月1万収入を増やしたいなら… /

ハピタス 」は、460万人が登録する大手ポイントサイトです。楽天やYahoo!ショッピングで買い物する場合も、ハピタスを経由するだけで、ハピタスポイントとショップポイント二倍のポイントGET。月1万円の収入UPを目指すなら、これが最短!

ハピタスのここがおすすめ!

掲載ショップ3,000以上
年会費&入会金無料のイオンカードをハピタス経由で作ると6,000pもらえたり、楽天市場での買い物もハピタスを経由すると1%、コミックシーモアも商品購入で5%のポイントが付きます。(2023年10月現在)
※ポイントは時期によって変動しますので、ご注意ください。
登録無料
完全無料で始められます。無料で稼ぐ?となると「怪しさ」が付きまといますが、運用歴10年以上、会員数460万人以上の大手サイトなので安心。
誰でも稼げる再現性の高さ
皆さんはクレジットカードを作ったことはありますか?年会費無料のクレジットカードをハピタスから申し込むだけで、数千円分のポイントがもらえます。私もカードを作って、初月だけで3万円もらえました。誰でもできて、難しい手続きはありません。
1p=1円に現金換金、Tポイントでも可
ポイントは1p=1円として現金に換金できます。特定のお店でしか使えないポイントではないので使い方無限大!
Tポイントに還元して、毎月20日にウェル活するのもおすすめ。
(ウェル活とは、毎月20日ウェルシアでの買い物でTポイント払いすると、商品が33.3%OFFで買えるという神制度です。)

>> ハピタス を詳しく見る

使い方は簡単!まずはハピタスに無料登録!

ハピタスを上手に活用して、お小遣いをGETしよう!
食品や生活用品の相次ぐ値上げを受け、たなか家も食費が今までの1.5倍になってしまいました。でも給与は横ばい。少しでも生活の足しになればと思い、家族ではじめてます!
同じ買い物をするなら、より多くポイントがもらえる方が良いですよね?

\ 今なら無料登録+500p獲得で700ポイントGET!! /

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次