【グリーンサイト】退職者の登録情報を削除する方法

  • URLをコピーしました!

※こちらの記事は広告を利用しています

グリーンサイトに登録している作業員が退職した場合、グリーンサイト上で退職手続きを行わないと、有効期限切れのアラートが鳴り続けてしまったり、退職者が新たな転職先で困ったりする場合があります。
事務員たなか

作業員が退職することになったら、忘れずに下記の退職手続きを行うようにしましょう。

事務員たなか

座りっぱなしの事務職でメキメキ太っている私のような人は、食べる前に飲む「大人のカロリミット」をおすすめします。

食事の糖や脂肪の吸収を抑えて仕事の効率UP!

30歳を境に代謝が落ちてきた方必見!
大人のカロリミットは、「カロっちゃおう!」でお馴染みの脂肪の代謝をサポートする機能性表示食品です。ブラックジンジャー由来ポリメトキシフラボンは、脂肪の代謝を助け消費しやすくする機能、BMIが高めの方の腹部の脂肪を減らす機能が報告されています。通常価格30回2,800円が特別価格28回1,000円で約62%OFF

\ 人気商品28回分が約62%OFFの特別価格 /

事務員たなか

糖や脂肪の吸収を抑える働きがあるので、
昼食後の急激な眠気にも私は効きました!

目次

退職にあたって、事業者がやること

厚生労働省の調べによりますと、令和4年の建設業の離職率は10.5%となっております。全産業と比べてそれほど高い数値ではありませんが、事務員としては退職手続きは避けて通れません。

社会保険の手続きや退職金の手続き等々、退職手続きは多岐にわたりますが、こちらのグリーンサイトの登録情報も削除する必要があります。作業自体は簡単なボタン操作でできますので、まずは忘れずに行うことを頭の片隅に置いておいてください。

グリーンサイトの退職手続き

STEP
ログイン
まずはグリーンサイトにログインします。
STEP
基本データの従業員を編集する
管理画面に入りましたら、画面左側の「基本データを管理する」の「従業員」ボタンをクリックします。
STEP
退職者を選択し、退職ボタンを押下
従業員情報一覧ページに入りました。
従業員情報が並んでいるので、退職者の行の一番左のチェックボックスにチェック☑を入れてください。
チェックを入れたら、画面下部の「退職」ボタンをクリックします。
STEP
確認ボタン押下
従業員退職確認ページが表示されます。
誤りがないようでしたら、画面下部の「確認」ボタンをクリックします。
事務員たなか

間違って他の人の情報を消さないようにしましょう!
もう一度登録作業するのは大変です。

事務員たなか (ゲンドウ風)

以上で、退職手続きは完了です。
とても簡単な作業でしたね!

ココナラ 」なら、面倒くさい安全書類の作成を簡単に代行してくれます。安全書類や建設キャリアアップシステム・グリーンサイトの登録作業でお困りの方は、一度のぞいてみてはいかがでしょうか?

ココナラのここがおすすめ!

圧倒的な出品数
2023年9月現在、約800,000件もの商品やサービスが販売されています。
私たちの「困った」にマッチしたサービスがきっと見つかります。
リーズナブルな価格
安全書類の作成は非常に手間と時間のかかる作業です。安全書類専門の事務員を雇うにしろ、プロの代行会社に頼むにしろ非常にコストがかかります。しかしココナラなら、利用したい時だけリーズナブルな価格でサービスを購入できるので、時間やコストをかけたくない方は必見です。
安心のクオリティ
トークルームや電話相談サービスが儲けられているため、出品者ときめ細かいやりとりが可能です。
特に個人情報を扱うことになる安全書類の作成代行について不安があるようでしたら、出品者とよく相談してみて進めてください。

招待コード【NKWA7K】入力で1000円分のポイントGET!!

ココナラ を詳しく見る

引用:ココナラ

使い方は簡単!まずはココナラに無料登録!

ココナラなら安全書類作成代行が5,000円から!
無料登録が完了し7日以内に招待コードを入力すると、今なら紹介特典として1,000ポイントがもらえます!1,000円分の割引を受けることができるので忘れずに紹介コードNKWA7K】を入力してくださいね!

\ 招待コード【NKWA7K】で1000円分のポイントGET!! /

まとめ

グリーンサイトは安全書類の提出を簡素化してくれますが、登録や削除の手続きを忘れてしまいがちです。安全書類の中でもグリーンサイトを利用するウェイトが多い場合は、ルーチン化してマニュアルを作成することをおすすめします。CCUSも登録している場合は、こちらも退職手続きが必要ですのでご注意くださいね。
事務員たなか

弊社では1年に2回程、登録情報の再確認を行っています。

事務員たなか

意外と電話番号が変わっていたり、緊急連絡先が変わっていたりするんですよね。






		

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次