【グリーンサイト】作業員名簿の登録方法・編集方法を解説

  • URLをコピーしました!

※こちらの記事は広告を利用しています

上位会社から招待メールが届き、あーでもないこーでもないをしながら再請負業者の登録作業を行った皆様。
残念ながらグリーンサイトの書類提出はここからが本番です。

必須提出書類である「作業員名簿」は、作業員とプロジェクトの安全性を確保するために非常に重要な書類ですので、
スムーズかつ不足なく提出ができるよう、この記事を参考にしながら登録作業を行ってくださいね。
事務員たなか

とはいえ、事務作業に何日もかけられない!って方多いですよね。

事務員たなか

そんな時は、単発で事務作業を外注するのもアリです。

事務員たなか

座りっぱなしの事務職でメキメキ太っている私のような人は、食べる前に飲む「大人のカロリミット」をおすすめします。

食事の糖や脂肪の吸収を抑えて仕事の効率UP!

30歳を境に代謝が落ちてきた方必見!
大人のカロリミットは、「カロっちゃおう!」でお馴染みの脂肪の代謝をサポートする機能性表示食品です。ブラックジンジャー由来ポリメトキシフラボンは、脂肪の代謝を助け消費しやすくする機能、BMIが高めの方の腹部の脂肪を減らす機能が報告されています。通常価格30回2,800円が特別価格28回1,000円で約62%OFF

\ 人気商品28回分が約62%OFFの特別価格 /

事務員たなか

糖や脂肪の吸収を抑える働きがあるので、
昼食後の急激な眠気にも私は効きました!

目次

作業員名簿とは

作業員名簿とは、工事に携わる人員を明らかにし、作業員とプロジェクトの安全性を確保するために必要な書類です。現場で万が一事故が起こってしまった際に、緊急連絡先を確認する為にも使用しています。

平成27年4月より、公共工事の場合は請負金額に関わらず施工体制台帳の作成等が義務化されました。それに加え、令和2年には、建設業法施行規則及び、施工技術検定規則の一部を改正する省令により、「作業員名簿」を施工体制台帳の一部として作成することとされた為、作業員名簿についても、事実上、作成が義務化されました。

全建統一様式

安全書類の作成を頼まれますと、「この全建統一様式で書いてねー!」と元請会社から書類を渡されることが多いと思います。全建統一様式とは、一般社団法人全国建設業協会が発行しているテンプレートで、多くの企業が採用している一般的な書式です。

とはいえ、全建統一様式だからと全ての工事で使いまわせるわけでもありません
事務員たなか

えっ??統一様式って言ってるのに???
と思いますよね。

そもそも作業員名簿は、「絶対にこれで書かないといけませんよ!」という決まりがありません。法令で決められている項目が記載されていたら、どんな形でも良いのです。

ですので、全建統一様式を参考にしつつ、元請会社が独自に作成した作業員名簿が各社ごとに出来上がります。
事務員たなか

だから書式がバラバラなのか。

全建統一様式と謳っていても、極端に記載する項目が少なかったり、逆に多かったりという会社もあります。ここを統一してくれないことには、工事の度に違う作業員名簿を作らなければならず時間ばかりがかかるんですよね。
事務員たなか

会社によっては、無駄にセルの結合をして関数が死んでいたり、
プリントアウトすると文字が切れてしまってたり…。忙しすぎてフォーマットのメンテナンスもできてないのがうかがえる…。

国土交通省の作業員名簿

ちなみに国土交通省からも作業員名簿の作成例が提示されています。
建設業法施行規則で記載が義務付けられている事項が全て含まれていながら、全建統一様式よりも記入する項目が大幅に減りました。

雇入れ年月日や直近の健康診断受診日、血圧等の入力も不要になったので、作成側からすれば非常に助かります。
とはいえ、作業員名簿の書式にどれを使用するかは元請会社が絡んでくるわけで。下請負会社はぶひぶひ思いながらも従うしかないんですよね。
事務員たなか

いや、本当に、国土交通省書式に統一してくれぇ。
弊社はまだ作業員が少ないし、工事の規模も大きくないからどうにかなってるけど、大きな工事だと地獄を見そう。

工事毎に何度も何度も1から作らなければならない作業員名簿の煩わしさから解放されるのが、グリーンサイトの導入です。
インターネット上での操作に慣れるまでは時間がかかりますが、慣れてしまえばエクセルで作成する作業員名簿より格段に作業時間を減少させられます。

月1万収入を増やしたいなら… /

ハピタス 」は、460万人が登録する大手ポイントサイトです。楽天やYahoo!ショッピングで買い物する場合も、ハピタスを経由するだけで、ハピタスポイントとショップポイント二倍のポイントGET。月1万円の収入UPを目指すなら、これが最短!

ハピタスのここがおすすめ!

掲載ショップ3,000以上
年会費&入会金無料のイオンカードをハピタス経由で作ると6,000pもらえたり、楽天市場での買い物もハピタスを経由すると1%、コミックシーモアも商品購入で5%のポイントが付きます。(2023年10月現在)
※ポイントは時期によって変動しますので、ご注意ください。
登録無料
完全無料で始められます。無料で稼ぐ?となると「怪しさ」が付きまといますが、運用歴10年以上、会員数460万人以上の大手サイトなので安心。
誰でも稼げる再現性の高さ
皆さんはクレジットカードを作ったことはありますか?年会費無料のクレジットカードをハピタスから申し込むだけで、数千円分のポイントがもらえます。私もカードを作って、初月だけで3万円もらえました。誰でもできて、難しい手続きはありません。
1p=1円に現金換金、Tポイントでも可
ポイントは1p=1円として現金に換金できます。特定のお店でしか使えないポイントではないので使い方無限大!
Tポイントに還元して、毎月20日にウェル活するのもおすすめ。
(ウェル活とは、毎月20日ウェルシアでの買い物でTポイント払いすると、商品が33.3%OFFで買えるという神制度です。)

>> ハピタス を詳しく見る

使い方は簡単!まずはハピタスに無料登録!

ハピタスを上手に活用して、お小遣いをGETしよう!
食品や生活用品の相次ぐ値上げを受け、たなか家も食費が今までの1.5倍になってしまいました。でも給与は横ばい。少しでも生活の足しになればと思い、家族ではじめてます!
同じ買い物をするなら、より多くポイントがもらえる方が良いですよね?

\ 今なら無料登録+500p獲得で700ポイントGET!! /

グリーンサイトで作業員名簿を登録する

それでは早速、グリーンサイトでの作業員名簿の登録方法を解説します。

※スクリーンショットは、著作権と個人情報保護の観点からお載せすることができません。分かりづらいかとは思いますが、手順に沿って記載しているので、一緒に進めてくださいね。

1.メイン画面より、「グリーンファイル一覧」ボタンをクリックする

出典:グリーンサイト
https://gs.kensetsu-site.com/partner/top

2.グリーンファイル一覧画面より、書類一覧項目の「編集」をクリックする

グリーンファイル一覧画面に入りました。
再下請負編成を行った工事名が一覧として表示されるので、該当工事の書類一覧「編集」ボタンをクリックします。
出典:グリーンサイト
https://gs.kensetsu-site.com/partner/top

3.作業員名簿項目の「未作成」をクリックする

提出書類一覧画面が開きます。
上部に「必須提出」「必須提出(追加書類)」「随時提出」等のタブが表示されます。
作業員名簿は「必須提出」タブの中にありますので、クリックしましょう。

書類がいくつか表示されますので、自社と作業員名簿が交差する箇所の「未作成」ボタンをクリックします。

4.現場へ入場する作業員を登録する

4-1.作業員名簿登録ボタンをクリックする

作業員名簿照会画面が表示されますので、現場に入場する作業員を登録していきましょう。
ページ下部にある「作業員名簿登録」ボタンをクリックしてください。

4-2.作業員を選択する

作業員名簿登録ページが表示されます。

①左側の従業員リストより、現場に入場する方を☑チェックしてください。
※こちらの従業員リストに名前が表示されていない方は、そもそも従業員として自社登録を行っていない人です。トップページに戻り従業員登録が必要になるので、別記事を参照してください。
②すべての作業員のチェックが完了したら、ページ中央にある「>>」をクリックします。

4-3.職種・役割登録を行う

選択作業員欄(画面右側)に作業員の名前が移動しました。

最後に作業員の職種・役割登録を行います。
ページ下部の「職種・役割登録」ボタンをクリックしてください。

4-4.作業員役割を登録する

作業員役割登録ページが表示されました。

職長や作業主任者等に該当する方にチェックマーク☑を入れてください。
チェックマーク☑を入れたらページ下部の「確定」ボタンをクリックします。
事務員たなか

「安全衛生責任者」については、いずれかの作業員に必ず設定します。

事務員たなか

その他の役割については、任意になります。

5.作業員名簿の確認

作業員名簿の登録が完了すると、作業員名簿の照会ページに戻ります。
画面左上に水色文字で「作業員名簿を更新しました。」と表示されていれば、作業員の登録は完了です。

作業員名簿の登録が終わると、照会ページ下部に6つのボタンが出現します。
それぞれ非常に便利な機能なので、試してみてくださいね。
教育実施日登録送り出し教育日を設定する画面が開きます。
送り出し教育を実施したら、こちらから登録するようにしましょう。
>>送り出し教育日の設定方法
アンケート出力選択した作業員の新規入場者アンケートがPDFで出力されます。
工事日に紙で印刷して持参しなければならないケースもあるので、
直近上位者や元請会社に確認しましょう。
通門カード選択した作業員の通門カードがPDFで出力されます。
登録した顔写真やQRコードが記載されます。こちらも現場によっては
必要になるので事前に確認しましょう。登録しているメールアドレス宛てに
QRコードを配信することも可能です。
帳票出力全建統一様式第5号の形でPDF出力されます。
皆さんが一般的にエクセルで作成している様式です。
帳票出力
(住所無し)
住所が記載されていない作業員名簿です。
住所以外は、調表出力の作業員名簿と同じです。
白紙出力全建統一様式第5号の形でPDF出力されます。
皆さんが一般的にエクセルで作成している様式です。

まとめ

いかがでしたでしょうか?
作業員名簿の提出が実質的に義務化され、大きな負担となっている昨今。
グリーンサイトを用いた作業員登録は大幅な時間の短縮に繋がります。操作さえ覚えてしまえば、ものの5分程度で登録作業は完了してしまうのです。

とはいえ、まだグリーンサイトを導入していない会社が多いのも現状で、弊社ではすべての安全書類作成作業のうち、グリーンサイトを用いているのが4分の1程度です。これがすべてグリーンサイトで登録可能となれば、事務員の作業は減り、記載間違いや現場による提出書類の違いも防げるのではないかと思います。

少しずつグリーンサイトを利用する会社も増えてきているので、建設業界で働いている方は、使い方を少しずつ覚えていくと大きな強みになるかもしれません。

招待リンクからTikTok Liteを始めると4,000円がもらえる

TikTok Lite 」は、全世界で20億ダウンロード突破した動画特化のSNSサービスTikTokの軽量版です。

動画をみてポイントを貯める!

TikTok Liteの目玉は何といっても、ポイ活機能の搭載ミッションをクリアすることでポイントを貯めることができ、ログインや動画視聴でどんどんポイントが貯まります。
下の招待リンクボタンから「TikTok Lite(ティックトックライト)」アプリをダウンロードし、動画視聴等のタスクをこなして4,000円をGETしましょう!4,000円をもらうには、必ず下記のボタンからダウンロードしてくださいね!期間限定のキャンペーンなので、お早めに!

\ 今すぐダウンロードして4,000円GET!! /

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次