安全書類– tag –
-
【グリーンサイト】送り出し教育日の設定方法を解説【協力会社向け】
グリーンサイトで送り出し教育日が設定できることをご存知でしょうか?作業員名簿も、再下請負通知書も、その他元請企業独自の書類をすべてグリーンサイトに登録し、「よし!これで完璧だ!」と思っていたのに、元請企業から「送り出し教育日更新してくだ... -
【安全書類】新規入場者アンケート・新規入場調査票とは?目的や書き方を解説!
新しい現場に入場する際に行われる新規入場者教育に付随して、「新規入場者アンケート」という書類を提出する場合があります。作業員名簿+αといった内容なので、忙しい場合は特に「何故何度も同じ内容を記述しなければならないんだ!!」と怒り心頭発して... -
【完全ガイド】再下請負通知書の書き方・記入例をわかりやすく解説!施工体制台帳との違いもまるっと紹介
建設業で「面倒くさい安全書類」といえば、「作業員名簿」と「再下請負通知書」ではないでしょうか(※筆者の主観含みます)。初めて再下請負通知書を作成したとき、「これって何のため?」「同じような情報を何度も書かされるのはなぜ?」と疑問とストレス... -
【グリーンサイト】今まで使用していたグリーンファイルを来年度用に更新する方法
年が明けると、あっという間に訪れるのが年度末の準備。建設現場ではこの時期、「来年度分の安全書類を提出してください!」という依頼が増えてくる時期でもあります。グリーンサイトを利用している現場では、元請会社から「3月末までに来年度分に更新して... -
【2025年最新】保存版!作業員名簿のテンプレートを無料ダウンロード【国土交通省様式】
入社早々の私は、来る日も来る日も最新版の作業員名簿を求め、インターネットを徘徊していました。どれが本物なのか?どれが最新なのか?と、お困りのすべての安全書類担当の皆様に向けて、国土交通省が提示している書式に則ったテンプレートを作成しまし... -
【グリーンサイト】新規入場者アンケートの出力方法を解説します
グリーンサイトは、安全書類(グリーンファイル)をオンライン上で作成・提出するサービスですが、現場によっては、作業当日に「新規入場者アンケートを印刷して持参してくれ」と言われる場合があります。今回は、グリーンサイトで新規入場者アンケートを... -
【安全書類】社会保険加入状況や車両届の任意保険等…安全書類で提出する膨大な添付書類についてまとめてみた
本日も、契約金額20万円、作業日数1日工事の安全書類を60ページ作成・印刷したたなかです。 心の中で、「頑張れ!たなか頑張れ!お前は今までよくやってきた!お前はできるやつだ!」という炭次郎と、「パトラッシュ… たなかは疲れたんだ。なんだかとても... -
【グリーンサイト】代行企業登録に必要な書類は?覚書のテンプレート場所や登録方法を解説
労務安全書類の一元管理・編集・提出がオンライン上で行えるサービス「グリーンサイト」。 グリーンサイトに下請負企業を登録したいけれど、下請負企業がまだグリーンサイトに未登録の場合、代理で登録申請、編集作業も行えるって知っていましたか?いわゆ... -
【グリーンサイト】問い合わせ電話番号一覧!ヘルプセンターに繋がる方法まとめ!
「グリーンサイト」は、労務安全書類をオンラインで一元管理・作成・提出できる非常に便利なサービスです。しかし、初めて利用する際や慣れていないうちは、使い方や操作方法に戸惑うことも多いです。また、登録作業においても、思い通りに進まないことが... -
【2025年最新安全書類】保存版!作業員名簿のテンプレートを無料ダウンロード【全建統一様式】
「全建統一様式って、結局どれを使えばいいの?」そんなお悩みをお持ちの、安全書類ご担当者の皆さまへ。これまで50種類以上の作業員名簿を作成してきた経験をもとに、全建統一様式第5号に準拠したテンプレートを作成しました。今回のテンプレートは、とに...