パソコン操作– tag –
-
【Excel】別シートを参照しただけなのに「#VALUE!」エラーとなる原因&対処方法
Excelの初歩的な使い方として、「=」イコールを使用して別シートの値を参照することがあります。 何度も同じ値を入力すると誤りが生じやすいですし、ひとつのシートを直せば、連動して参照先のシート値も変更されるので、非常に便利な機能です。 そんな便... -
【Dropbox】ドロップボックスの新しいフォルダが同期しない!パソコンでの対処法まとめ
家庭や職場でDropboxを利用している際、共有フォルダ内に新しいフォルダを作成することがあります。 自分のパソコン上では問題なく新しいフォルダが見えているのですが、他の人のパソコンではその新しいフォルダが反映されない(同期されない)場合がありま... -
「エラーを特定できません」Dropboxに保存したExcelが開かない!?不具合多発のストアアプリ版からデスクトップ版へ変更する方法
Dropboxに保存したExcelファイルを開こうとしたら「エラーを特定できません」の表示…。ストアアプリ版のExcelとの相性が悪く、業務に支障をきたしている方も多いのではないでしょうか。弊社でもDropboxを導入してから、Excelが開かない・文字化けする・保... -
事務未経験でパソコンもできない方必見!事務員になるために最低限やるべきこと
パソコンが苦手だけど、事務仕事がしたい。もう立ち仕事はうんざり。一般事務って融通が利きそう。という、わたし事務員たなかと同じように考えている方、多いと思います。家事や育児と両立しながら働くとなると、仕事に全力を注ぎすぎると家庭がうまく回... -
Dropbox導入後マクロがエラーに!?データ保存先の変更方法とやってはいけないNG操作
インターネット上にデータを保管できるサービスDropbox。 保存したファイルやデータは、パソコンやスマートフォンからアクセスすることができ、他社との共有も簡単にできるため全世界で使用されている人気のクラウドサービスです。 しかし、元々アメリカの...