【グリーンサイト】元請企業から招待されない?!オーナー企業登録方法について解説【一次会社向け】

  • URLをコピーしました!

※こちらの記事は広告を利用しています

自社が一次下請負会社で、新しい元請企業のグリーンファイルを作成したい場合、元請企業から該当作業所について「招待」を行ってもらう必要がありますが、この「招待」を行ってもらうためには、一次下請負会社が元請企業の「オーナー企業の登録」を行う必要があります。

今回は、オーナー企業登録の方法について解説します。
この記事を書いた人

事務員たなか(@tanaka_kodozimu)


建設業事務員のたなか(@tanaka_kodozimu)です。
元SEで安全書類作成をメインに、経理・総務・人事・HP作成・IT土方まで何でもやっています。
小学生二児の母。事務作業が少しでも楽になる情報を発信しながら、事務代行サポートも行っています。

コドじむは、面倒な事務の丸投げサポートをはじめました

  •  安全書類を作成する時間がない!
  •  グリーンサイトが分からない!
  •  建設キャリアアップシステムって何?
  •  事務作業のせいで本業に集中できない!

そんな方は、是非コドじむまでお問合せください。
無駄を一切省いて、LINEで依頼→納品まで可能です!

\ 簡単1分無料WEB相談 /

\ 料金サービスを詳しく見る /

目次

オーナー企業の登録とは?

「オーナー企業の登録」とは、一次企業がグリーンファイルを提出する元請企業を登録しておく作業のことを指します。この「オーナー企業の登録」を行うと、元請企業側の画面から、一次企業として協力会社の名前が閲覧できるようになり、元請会社から該当の作業所に対して一次企業を登録してもらう作業「招待」を行うことができます。
グリーンファイルを作成することになりましたら、まず元請企業から「招待するからオーナー企業登録しておいてねー!」等と連絡があります。連絡が来たら、下記の手順に沿って登録作業を実施してください。
事務員たなか

こちらの作業は一次会社のみが行うものです。
二次以降はオーナー企業登録の必要はありません

オーナー企業の登録方法

それではオーナー企業の登録方法について確認しましょう。
STEP
ログイン
まずはグリーンサイトにログインします。
STEP
企業管理をクリック
出典:グリーンサイト
画面上部の「企業管理」ボタンをクリックします。
STEP
「オーナー企業管理」ボタンをクリック
企業担当者向け機能の画面に入ります。
メニューが表示されるので「オーナー企業管理」をクリックします。
STEP
「新規登録」ボタンをクリック
オーナー企業一覧画面が開きます。
こちらには、既にオーナー企業登録が完了している会社名が表示されています。
新規でオーナー企業登録する場合は、画面上部の「新規登録」ボタンをクリックします。
STEP
企業名を検索
オーナー企業登録画面が開きます。
オーナー企業登録したい会社名を入力し、「検索」ボタンをクリックします。

検索する場合は、法人格を含む正式名称を入力してください。
検索例
  • 株式会社〇〇建設
  • 〇〇メンテナンス株式会社
事務員たなか

正式名称を入れないと、検索にひっかかりません。

STEP
登録する
検索結果が表示されます。
該当する企業の左側に「登録」ボタンがありますので、そちらをクリックしてください。
STEP
完了メッセージの確認
左上部に「オーナー企業を登録しました」のメッセージが表示されるので、確認してください。
事務員たなか (ゲンドウ風)

これでオーナー企業登録が完了しました!

事務員たなか

これで元請企業はグリーンファイルの招待ができるようになります。
元請企業の連絡を待ちましょう!

グリーンサイトの登録や安全書類の作成は外注化がおすすめ!

グリーンサイトの登録や安全書類の作成は、慣れていないと意外に時間がかかります。
「ログインして、従業員情報を更新して、現場毎に作業員名簿を作成して…」そんなルーティンに半日つぶれていませんか?

現場を支える事務作業は大切ですが、本来注力すべき“コア業務”の時間を奪ってしまうのも事実です。

専任の事務員を雇うほどではないけれど、スポットで正確に処理してほしい――
そんな方にこそ、外注化(事務代行)がおすすめです。

グリーンサイトの登録や安全書類の作成、CCUSの申請などを1件単位・明朗会計でまるごと代行いたします。依頼から納品まですべてオンライン(LINEでも可)で完結するため、スマホ1つで手間なく頼めます。

スマホ1つで簡単事務代行 /

事務員たなか

「この作業だけお願いしたい」など、スポット依頼もOKです。
LINEでやり取りできるので、お気軽にご相談ください。

まとめ

登録作業は無事できましたでしょうか?
グリーンファイルを作成するためには、「一次会社のオーナー企業登録 → 元請企業の招待」が必要になります。スムーズな安全書類作成の為にも、忘れずにオーナー企業登録を実施するようにしてください。

「オーナー企業登録してくださいね!」と元請企業から声をかけてもらえる場合もありますが、連絡がない場合もあります。その場合、自社(一次会社)で作業を止めてしまうことにもなりかねないので、知識として知っておくと良いかもしれません。

\ 簡単1分無料WEB相談 /

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次