【グリーンサイト】問い合わせ電話番号一覧!ヘルプセンターに繋がる方法まとめ!

  • URLをコピーしました!

※こちらの記事は広告を利用しています

「グリーンサイト」は、労務安全書類をオンラインで一元管理・作成・提出できる非常に便利なサービスです。

しかし、初めて利用する際や慣れていないうちは、使い方や操作方法に戸惑うことも多いです。また、登録作業においても、思い通りに進まないことがあるかもしれません。インターネットで解決策を探したり、FAQを調べても解決できない場合には、グリーンサイトのオペレーターに問い合わせをしたくなりますよね。しかし、公式サイトで問い合わせ番号を探すのが意外と大変です。
事務員たなか

私も探し出すのに15分程かかりました…

今回は、グリーンサイトの問い合わせ方法と各種問い合わせ先について詳しく解説します。インターネットで解決できなかった場合には、この記事を参考にしてみてください。
この記事を書いた人

事務員たなか(@tanaka_kodozimu)


建設業事務員のたなか(@tanaka_kodozimu)です。
元SEで安全書類作成をメインに、経理・総務・人事・HP作成・IT土方まで何でもやっています。
小学生二児の母。事務作業が少しでも楽になる情報を発信しながら、事務代行サポートも行っています。

コドじむは、面倒な事務の丸投げサポートをはじめました

  •  安全書類を作成する時間がない!
  •  グリーンサイトが分からない!
  •  建設キャリアアップシステムって何?
  •  事務作業のせいで本業に集中できない!

そんな方は、是非コドじむまでお問合せください。
無駄を一切省いて、LINEで依頼→納品まで可能です!

\ 簡単1分無料WEB相談 /

\ 料金サービスを詳しく見る /

あわせて読みたい!

目次

グリーンサイトとは

出典:グリーンサイト
グリーンサイトとは、グリーンファイルと呼ばれる労務安全書類や施工生体台帳を作成・提出・管理できるサービスです。グリーンサイトに契約している元請企業は700社を突破し、登録作業員は196万人以上となっています。(2024年9月末時点)
このように、大手ゼネコンを中心に多くの企業が登録しており、建設業界における労務安全書類管理の効率化を目指し、今後もさらなる登録増加が見込まれるサービスです。

弊社においてもグリーンサイトから安全書類を提出してほしいと言われる機会が増えました。

グリーンサイトのヘルプセンターに電話で問い合わせする方法

グリーンサイトは便利な一方で、操作に慣れるまでは困惑することもあります。しかし、安心してください。グリーンサイトには、問題が発生した際にサポートしてくれるヘルプセンターがあります。
グリーンサイトのサポート体制は整っており、電話番号も用意されています。
公式サイトのよくある質問操作マニュアル等を確認しても解決しない場合は、以下の問い合わせ先に連絡してみましょう。

以下は、グリーンサイトの各種問い合わせ先です。
問い合わせ内容によって番号も異なるのでご注意ください。

グリーンサイトの操作に関するお問い合わせ
0570-020-540

代行企業に関するお問い合わせ】
0570-020-340

接続後、音声ガイダンスに従って番号を選択します。
①代行企業の登録操作などに関するお問い合わせ
②代行企業の「覚書」に関するお問い合わせ

ご請求に関するお問い合わせ
0570-020-740

ID・パスワードに関するお問い合わせ
0570-020-240

新規申込みに関するお問い合わせ
0570-020-140

ワークサイトに関するお問い合わせ
0570-020-640

出典:グリーンサイトお問合せ窓口
ちなみに、こちらの問い合わせ番号は公式サイトの深い部分に隠されているため、発見するのはやや難易度高いです。

グリーンサイトヘルプセンターの受付時間

グリーンサイトの問い合わせ受付時間は、平日の9:00~17:00(土日祝日除く)となっています。
電話での問い合わせは受付時間が限られていますので、なるべく早い時間帯に連絡するのがおすすめです。特にお昼前後や夕方は混み合うことが多く、待ち時間が発生する場合もあります。よりスムーズに対応を受けたい場合は、朝の時間帯を狙うと良いでしょう。

メールでの問い合わせはできる?

グリーンサイトでは、現在メールでの問い合わせには対応していません
そのため、質問やサポートが必要な場合は、電話での問い合わせをご利用ください。

グリーンサイトの登録や安全書類の作成は外注化がおすすめ!

グリーンサイトの登録や安全書類の作成は、慣れていないと意外に時間がかかります。
「ログインして、従業員情報を更新して、現場毎に作業員名簿を作成して…」そんなルーティンに半日つぶれていませんか?

現場を支える事務作業は大切ですが、本来注力すべき“コア業務”の時間を奪ってしまうのも事実です。

専任の事務員を雇うほどではないけれど、スポットで正確に処理してほしい――
そんな方にこそ、外注化(事務代行)がおすすめです。

グリーンサイトの登録や安全書類の作成、CCUSの申請などを1件単位・明朗会計でまるごと代行いたします。依頼から納品まですべてオンライン(LINEでも可)で完結するため、スマホ1つで手間なく頼めます。

スマホ1つで簡単事務代行 /

事務員たなか

「この作業だけお願いしたい」など、スポット依頼もOKです。
LINEでやり取りできるので、お気軽にご相談ください。

まとめ

グリーンサイトは、労務安全書類の管理と提出を効率化するための強力なツールです。サポート体制も充実しており、困ったときにオペレーターに連絡することができます。公式サイトで提供されているマニュアルや動画も参考になりますが、やはり電話での問い合わせが安心です。

これからグリーンサイトの導入を考えている方や操作に不安がある方は、ぜひサポートを活用してください。

\ 簡単1分無料WEB相談 /

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次